巷はGW.. [繰り回し?]

カレンダーとは全く関係ない仕事をしているので、
連休中の休みも普通の休み
連休はどこに行っても渋滞してるでしょうし。。
高速だってたったの3割引しかしてくれない昨今ww
自宅でのんびり普通の休みを満喫?(笑)

そういえば、次女が言ってたけれど、
来年のGWはカレンダー休みの人にとっては10連休になるとか??
私には関係ないけど( ゚Д゚)

で、合い間合い間に、
重い腰を上げて、
八掛のおべべ。。作ってみました

180430_095849.jpg

小さいのって可愛いのよね。
去年手ぬぐい甚平を作った時も思ったけれど、
孫とか関係なく小さいのを作るのって本当に楽しいw
本番?は、ちゃんちゃんこ付きで作る予定なので、
とりあえずこれは試作品w
私が作れるのはまだ、『単衣』のみ。
袷の構造もなんとなくわかってきているのだけれど、
如何せん、裾とか?留めとか?身八つ口の始末?とか諸々がね。。まだ理解できてない上に、
袷に付き物の『表地と裏地の吊り合い』っていうのがいまいち難しくて←まっすぐ縫えないから?
一つ身だから通し裏になるのかな??
そのうちにこれをもっていて、
先生にイメージを伝えられたら。。と思ってますw
まぁ、これはこれで、寝巻にでもしてきてくれれば。。
なんと言っても絹だものw
しかも、300円弱(どうやら220円位だったらしいw)
それと、袷でちゃんちゃんこ付きを作ろうと思っているので、
着るのは、10月以降(笑)
お正月とか。。
雛祭りとか。。
に着てもらえると嬉しいですww←完成したらねw


次回教室に行って、
八千代掛けや裁ち目なしの一つ身の作り方を先生に解明していただく予定。。
本によると、本当に折りたたみながら縫い留めて。。
という感じで、
鏝で印付けをするより、糸印の方が後々良いとも書かれているし。。
反物。。どれ使おうか??
とりあえず、適当に家にあるもので。。
作りたい・作り方を知りたいだけなのでね。。結構どれでも良かったりする(笑)
一つ見本を作っておけば、次も作れるかもしれないし?
それなら、紙とか晒で作っても良かろうかとも。。思ったりw
120cmとか240cmとかの雛形?(笑)
120cmだと1/10になってしまうので、出来上がり(身丈7cmくらい?)がとっても小さすぎてわけわからなくなりそうなので、
240cmか360cmくらいが良いかも。。と、ふと思ったw

コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。