上の孫の七五三でした [孫]

お久しぶりです(*- -)(*_ _)ペコリ

昨日、日曜日は上の孫の七五三でした^^
長女も着物を着たいというので、
以前いただいてた反物を私が仕立て( ゚Д゚)
下の子も一緒に行くときに着もので行きたいというので、
それも私が仕立て( ゚Д゚)

肝心の主役の孫の着物は、
次女が3歳の七五三で着た着物なのですけどね^^

前々日の夜に長女から下の孫が発熱したから、
明日見ておいてほしいとSOSの電話がかかり、
土曜日は、孫らと一緒に島に行き、
島仕事をしてきました(笑)

で、夕方長女を迎えに行き、
我が家へ( ゚Д゚)

七五三の準備万端と思いきや、
直前というか、
いざ着る段になって、
長女の長襦袢の半襟が付いてないことに気が付き( ゚Д゚)
慌てて、
我流適当半襟付けにて半襟をつけて(笑)
なんとか、今回も無事に着物を着せたけど←と言っても、帯はやっぱり作り帯ww

IMG_3811.JPG

この帯、紐で胴体部分を縛るのだけど、
そのひもを、きっと後ろのお太鼓のたれのところに来るように結ぶんだったんじゃないか?
と、
数年前の記憶が終わった後で思い出したというw
次に着ることがあったら、その時は、後ろに紐が来るように帯を結ぼうと。。( ..)φメモメモメモ

私自身も、きちんと着付け教室とかに通ったことがなく、
ましてや他人に着せるなんて( ゚Д゚)
と言っても、
長女に関しては、
短大の卒業式・孫の宮参り・そして今回の七五三と3回目の着付け(笑)

それなりにそれなりに。。。

会場となる東照宮には、ばっちりどこぞのスタジオで着つけてもらったと思われる、
お嬢様たちが沢山^^
眼福の時間を過ごせました♪
お母さんの着物姿も多々拝見できたしね^^

私が着つけてるので、たぶん、ゆるゆるだったんだと思うけど、
それなのに、孫を抱っこしたりしてたものだから、ほんと、
帯がほどけるんじゃないか?と冷や冷やものでした('◇')ゞ

で、抱っこしたり孫らも千歳飴を食べたりするものだから、
やっぱり。。着物汚されますよね。。。_| ̄|○
染み抜きに出さないとならないと思うと、
もう、また別の着物を仕立てようか?と思ったり( ゚Д゚)

なんぼかかるんだろうか?と、
戦々恐々なのだけど('◇')ゞ

ということで、
InkedIMG_3804.jpg

IMG_3797.JPG

IMG_3814.JPG

下の男の子の着物は、
大島紬なのだけど(笑)
そんなの関係ない~って感じで、
しっかり座って遊んでくれてましたけどね。
まぁ、これは単で作ってるので、
洗うことも可能かと思ったりww

しかし、ほんと、
長女の着物のメンテナンス。。
なんぼかかることやら( ;∀;)

値段を聞いてから考えよう(笑)
コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。