お宮参り♪ [和裁??]

もう、1週間も前のことになりますが、
孫のお宮参り無事に済ませました。

宮参り.jpeg

娘が孫を抱いて^^
婿さんのお母さまは、体調不良でご欠席だったのでね。

で、私も着物で参加^^
181020_113325.jpg
お太鼓が( ゚Д゚)
孫を抱く前に撮ってもらえば良かった。。

そう、私も孫を抱いたのよ。
その証拠写真もあるのだけれど、
残念ながらデジカメの中(;^_^A
取り込めないのよ。。パソに(;^_^A

なので、長女の着姿を
宮参り1.jpeg

181020_113346.jpg

良い感じになったと。。自負(笑)
とはいえ、半襟に皺が。。
これは、孫を抱いた後で取った写真のため。。という事にしておこう(;^_^A
次回長女がこの着物を着る(?)予定の七五三までに、
袖を作り変えておこう~
そして、七五三の時には、半襟に皺が寄らないようになりたい←オイ

長女に、
要練習だね

と言ったら、
要練習だけど、今日が本番!
と言われてしまったわ。。

もう少し頻繁に着物を着ようと思ってくれると、
練習になるのだけれど、
練習のために着るのは嫌だという長女。。だもの┐(´д`)┌ヤレヤレ

itomakiさんに手ぬぐい補整(詳しくはこちら←勝手にリンク貼らせていただきました( ゚Д゚))を教えていただいたのだけれど、
何しろ、長女、授乳中という事もあり、手拭いが周らない~~
あとで、このitomakiさんの前の記事をよみ、
晒で作ればよかったんだと思ったけれど、
和装ブラをポチった後のこと。。
それでも、胸がすっきりすると、意外と着物姿も見れたものになるってことが判明^^
私も作ろうかな~?
必要ないと思うけれど(;^_^A

補整、美容院とかでぐるぐる巻きにされる補整や
浴衣なのに。。という補整には否定的なのだけれど、
自分が目指す?着姿に必要な
苦しくない補整?は、した方が良いんだと、
長女の着姿を見て思いました^^

ということで、無事にお宮参りが済んだので、
次は夏に試作?してた孫の単衣の着物
180430_095849.jpg

に裏を付けて。。
なんてことはせず、
新たな?八掛を準備して

これ

を作ります。
歩くようになったら柄物の着物が可愛いけれど、
歩けない時期にはほんと、こんなのも可愛いと思うのですよね^^
で、

納期は。。お正月

の予定なのだけれど。。
間に合うのかしら??(;'∀')

間に合わなくても良いのだけれどねw
だって、私が作りたいだけの着物だから←オイ
作り方を知りたいだけ?だしw

教室で習いながら、
試作の単衣の方も裏を付けてみようかな~?
と思ったりも(笑)

しかし、画像を見て考えてくれるなんて、
さすが、

ザ・日本の和裁職人

と。。思いました。

見るからに普通の人なのに、
先生の頭の中の和裁部分の知識と知恵が欲しい。。

出来ればその『腕』も欲しいけど、
それは無理なので(;^_^A

こんな生徒がいると、
先生は。。大変(笑)
コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。